PE共済会

HOME お知らせ

メルマガ2019.10.25

■PE共済会 メールマガジン【 第45号 】

<特集>「ジブンゴト健康経営」
なぜ、夜型の人は朝型になれないのか
~ 眠れないアナタへ...快眠の秘密 ~
記事を読む
<特集>「ジブンゴト健康経営」
なぜ、夜型の人は朝型になれないのか
~ 眠れないアナタへ...快眠の秘密 ~
記事を読む
PE劇場「Go!? Go!! アタリくん」
新たにプロジェクトリーダーとなったアタリは、積極的に他のプロジェクトとの交流をはかっている様子。そこでプロエンジニアとしても大先輩の森さんと再会し意気投合するアタリですが。。(まんが 百万 友輝)
記事を読む
ひらめき!脳トレクイズ
1分で解ける脳トレクイズ。あなたのひらめきでAmazonギフト券を当てちゃいましょう!
記事を読む
秋の夜長、皆さんはどのようにお過ごしですか?夜型を自称する私は子供の頃から夜更かしが大好きです。ついつい睡眠不足になりがちな私をここ数年「睡眠アプリ」が支えてくれています。スマホを枕元に置いて、睡眠中の動きを分析、眠りの浅い瞬間にアラームを鳴らし目覚めやすくしてくれる優れものです。これと合わせ、眠る前の行動・日中の体調などを日記のように記録して、自分に合った睡眠を確保できるよう心掛けています。「寝覚めが悪い」など自覚のある方にはオススメの方法です。
さて、今月の健康コラム「ジブンゴト健康経営」は、「睡眠」がテーマです。快眠したい方は必見です!前月号からスマホでも読みやすい画面になっています。
今月も最後までお楽しみください。
PE共済会 事務局 藤原
はじめよう!
「ジブンゴト健康経営」
Vol.3 なぜ、夜型の人は朝型になれないのか

ユウコ

ねえドクター、この間本屋さんに行ったら、睡眠に関する本がたくさん並んでいたわ。最近では社員の睡眠改善を請け負う企業も登場しているんだって。そんなに睡眠に悩む人が増えてるのかなと思って、睡眠時間を調べてみました。

Dr.マド

ほう。それは興味深いね。で、どうだった?

ユウコ

かなり減っているようよ。平成3年(1991年)の働く日本人の平日の睡眠時間は7時間25分。それが平成28年(2016年)だと7時間11分。25年間で約14分ほど減っているわ。

Dr.マド

現在のITフリーランスの実情に近いデータはあるのかな。

ユウコ

業種別のデータはないけれど、スマホを使う人だけに絞ると7時間4分。もっと短くなるわね。さらに年齢が上がるほど睡眠時間が減り、スマホを使う40代以上では7時間を切って平均6時間台にまで落ちています。睡眠時間が最も短いのは50代前半の6時間40分。夜も遊ぶ元気がある20代の方が寝ていないかと思いきや、意外にそうでもないんです。

出典 総務省統計局 平成28年社会生活基本調査
出典 総務省統計局 平成28年社会生活基本調査

ユウコ

ドクター、どれくらいが「睡眠不足」と言えるのかしら。

Dr.マド

個人差はあるけれど、30~40歳台の睡眠時間は7~7時間半くらいが適正と言われている。平均がすでに7時間を切っているとなると、やはり睡眠不足の人が多いと考えられるね。

ユウコ

でも、人によっては「3時間寝れば十分」という人もいるわ。

Dr.マド

確かに3~4時間で十分といういわゆるショートスリーパーもごく稀にはいる。それは遺伝子変異(ミューテーション)によって起こるという説もあり、そうだとすれば必ず親族にショートスリーパーがいる。親族に誰もいなければ、単に無理をしているだけ、ということだ。まあ、基本的にはショートスリーパーは幻想だと思った方がいい。

ユウコ

でも、ITフリーランスは実際3時間くらいの仮眠で済ませるなんてことがわりとよくある…。

Dr.マド

そうだね。それで十分と思っている人もいるのだろうけれど、6時間と3時間では、翌日のパフォーマンスに差が出るという報告がある。

ユウコ

何となく感じてはいたけど、やはりそうなんだ。

Dr.マド

極端な朝型でも夜型でもない大学生6人に3時間の短時間睡眠をとってもらい、脳波や心拍数、深部体温を測定し、起床後、記憶や計算問題、俊敏な動作のテストなど1日かけてさまざまな課題をやってもらう。その後6日間以上の間をあけて、6時間睡眠をとってもらったあと、同じことをする。もちろん、カフェインや飲酒をしないなどの条件はそろえておく。

ユウコ

どんな結果だった?

Dr.マド

脳波を分析したところ、3時間睡眠の方が覚醒していることを示す特定のα波の出現が少なかった。つまり脳の覚醒度が低く、最善のパフォーマンスが出せるとは言えない状態だということだ。実際に、3時間睡眠では知覚機能を表す作業課題の正答率も低く、「疲れる」「ねむい」「だるい」といった負担感も3時間の方が高かった。まあ、そこまでは何となく想定内じゃない?

ユウコ

ええ、まあね。

Dr.マド

でも、もう一つこの報告には気になることがある。心拍数や深部体温については、3時間睡眠・6時間睡眠の間に統計上有意な差は見られなかった。でも、3時間睡眠の方では早朝の6~7時と9~13時の体温が低い傾向がみられた。これが何を意味するか、ユウコさんわかる?

ユウコ

うーん、体温が低いということは、朝や午前中はなんとなくパッとしないというか、調子が出ない感じかしら?朝食を抜いている小学生に低体温児が多く、授業中に居眠りしたり、ぼーっとしていて元気がなかったりするって話も聞くし。

Dr.マド

そうだね。人間、睡眠中には深部体温が低くなるので、体温の上がらない時間帯は、頭は無理やり起こしているが体は寝ている状態、と言えるかもしれない。その日のパフォーマンスへの影響もさることながら、サーカディアンリズムへの影響も問題だ。

ユウコ

サーカディアンリズム…。

Dr.マド

いわゆる生体リズムのことだ。体内時計とも言われる。生体リズムが生活時間と合わなくなってくると、朝起きられない、昼間のパフォーマンスが低下するなど社会生活にも影響があるし、夜眠れないなどの睡眠障害にもなりやすい。

ユウコ

ITフリーランスは健康が資本だから、由々しき問題ね…。

Dr.マド

サーカディアンリズムのずれは、睡眠時刻の6時間程度のずれで起こってくる。夜勤の人などはもちろんだが、3時間睡眠でもサーカディアンリズムのずれが起こり始めている可能性があるんだ。

ユウコ

でも、もともと夜型で深夜に仕事をするライフスタイルが定着している人もいるわ。

Dr.マド

実は朝型か夜型かも遺伝子で決まっていると考えられている。自分の体内時計に合った仕事の仕方が選べることが一番いい

ユウコ

朝型なら朝型、夜型なら夜型のサイクルで統一したほうがいいわけね。

Dr.マド

そうだね。そして大事なことは、夜型の人でも起きたら窓を開けて太陽の光を浴びることだ。

ユウコ

朝、光を浴びるのは睡眠障害の予防になると聞くわ。

Dr.マド

脳の視床下部の視交叉上核という部分が、目の網膜から入った光でサーカディアンリズムを調整しているからなんだ。例えば、メラトニンなど睡眠を促すホルモンは、光を浴びてから16時間後に分泌される。

ユウコ

朝、10時に浴びた場合は深夜2時にメラトニンが出てくるわけね。

Dr.マド

そして7時間程度睡眠をとったあと、また10時に起きる。そのサイクルが一定すればサーカディアンリズムが安定する。仕事の都合で寝るのが遅くなった日も、同じタイミングで起きるといい。

ユウコ

ただ、直前まで仕事をしていたりすると、脳が興奮しているのか、なかなか寝つけないこともあるわ。

Dr.マド

寝つきをよくするためには、寝る前にカフェインを飲まないことはもちろんだが、深部体温のコントロールが決め手だ。たとえば寝る1時間半ほど前にお風呂に入ると、一度上がった体温が徐々に下がってきて、眠りやすくなる。寝る前に軽くストレッチを行うと、筋肉への快い刺激で表面の体温が上がるからやはり体温が下がる状態が作れる。ITフリーランスは日中、仕事で目を酷使し、首や肩の血行が悪くなりがちだから、身体をほぐすためにも入浴やストレッチはおすすめだよ。睡眠の質は最初の90分で決まるので、気持ちよく眠りに入れることはとても大切なんだ。

ユウコ

寝る前にスマホやタブレットを使わない方がいいという話も聞くけど?

Dr.マド

ブルーライトの睡眠への影響は、まだ評価が定まっていないのが現状だ。でも、寝る前にスマホのゲームで脳を興奮させるのはおすすめできないな。ほら、ユウコさん、ゲームですぐコーフンするじゃない、年甲斐もなく。

ユウコ

最後のひと言は余計ですっ。

【参考文献】瀬尾明彦ほか「睡眠時間が翌日終日の認知・運動機能に与える影響」
(ITヘルスケア,第3巻2号,2008:96-105)
取材協力・医学監修 木村元紀(心療内科医 しろかねたかなわクリニック院長)
構成・文 中保裕子(医療ライター)
<監修者プロフィール>木村元紀
医学博士・心療内科医・しろかねたかなわクリニック院長。
1974年愛知県生まれ。2000年東北大学医学部卒業。都立病院、大学病院などにて勤務後、2018年にしろかねたかなわクリニックを開設、現在に至る。専門は精神科、睡眠医学、産業医学。最近好きなものは「キングダム」とヨガ。「キングダム」は中学生の時に読んだ三国志を超える驚きを感じたという。
< 執筆者のご紹介 >
医療・健康ライター ウェルネスマーケティングディレクター
中保裕子(なかほゆうこ)
有限会社ウエル・ビー 代表取締役社長 http://well-be.biz/index.html
略歴
広告代理店マーケティング企画部勤務、マーケティングコンサルティング会社取締役を経て1993年に独立、フリーランスとして活動後、2003年より有限会社ウエル・ビー代表取締役。 医薬・健康・美容関連の取材・記事執筆に従事。対象とする領域は地域医療、皮膚疾患をはじめ広いが、特にがん医療取材には長く携わっている。
【もくじへ戻る】
PE劇場
「Go!? Go!! アタリくん」
漫画<百万 友輝>
何を隠そう、大先輩の森さんも過去(【第22号】不測の事態にも程がある)「所得補償手当て」受給の経験者でした。
急なケガや病気をしてしまった場合、傷病手当金のないフリーランスにはもっとも必要な保障です。
【もくじへ戻る】
仕事の合間にリフレッシュ!
ひらめき!脳トレクイズ
前回の答え合わせ
前回の問題はコチラから→
ご当選者の方には、配信日より3営業日以内にPE共済会事務局よりメールにてご連絡いたします。
万が一、メールが届かない場合は、お手数ではございますが、登録いただいた連絡メールアドレスよりご連絡ください。
今月のクイズ
正解者の中から抽選で「Amazonギフト券 1,000円分」をプレゼント!!
ご家族の方からのご応募もお待ちしております。
【締め切り】11月10日(日)

※クイズに応募いただける方は、メルマガ本文の応募者用リンクよりご応募ください。
【もくじへ戻る】
☆☆ 配信案内
【 編集・発行 】PE共済会 事務局
〒108-0074 東京都港区高輪2-15-8 グレイスビル泉岳寺前
フリーダイヤル:0120-994-824 / 一般回線:03-6386-3531
E-mail:kyousaikai@mcea.co.jp
URL :https://pe-kyousai.jp/
*ご意見・お問い合わせはこちらまでお願いいたします。
お知らせ一覧に戻る